![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちいさな おかず | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | 「ぬた」は、野菜や魚介、海藻などを酢みそで和えたものです。いかやまぐろ、あさりを使っても。 |
![]() |
![]() |
1 わけぎ、たこ、わかめ、 みそ、さとう、酢、 練りからし |
![]() |
![]() |
8 たこの足の先端は 切り落とす。 |
|||
![]() |
2 わけぎは 根を切り落とし、 白い部分と緑の葉先とに 切り分ける。 |
![]() |
9 1cmの幅に切る。 |
|||||
![]() |
3 なべに湯を沸かし、 沸騰したら わけぎの白い部分を入れ、 2分ゆでる。 |
![]() |
10 ボウルに【A】を 入れ、よく混ぜる。 |
|||||
![]() |
4 緑の葉先を加え、 さらに1分30秒ゆでる。 |
![]() |
11 わけぎ、わかめ、たこと 10をよく混ぜ合わせる。 器に盛る。 |
|||||
![]() |
5 ざるに取り、 そのまま冷ます。 (水につけない) |
|||||||
![]() |
6 5cmの長さに切る。 |
|||||||
![]() |
7 生わかめは 洗って、 3cmの幅に切る。 |