![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごはん・めん | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | 春を感じさせる、菜の花色のご飯です。 |
![]() |
1 菜の花 卵 いりごま |
![]() |
8 両手で ぎゅっとしぼる。 |
![]() |
15 卵がかたまったら 火を止める。 |
|||
2 菜の花は 茎のかたい部分を 1cm切り落とす。 |
9 茎は1cmの 幅で切り、 穂先は3cmの 長さで残す。 |
16 ボウルにご飯と ごまを入れる。 |
||||||
3 なべに湯を 沸かし、塩 (小こさじ1/2)を入れる 。 |
10 ボウルに卵を 割入れ、【A】と 塩(少し)を加える。 |
17 菜の花の茎の 部分を |
||||||
4 1分30秒 ゆでる。 |
11 箸でよく混ぜる 。 |
18 加え、塩をふる。 |
||||||
5 ざるにあげ、 |
12 なべに11を入れ、 弱火にかける。 (油はしかない) |
19 しゃもじで混ぜる。 |
||||||
6 すぐに水に つける。 |
13 4本の箸を つかって、ぐるぐると ○をかくようにして まぜる。 |
20 茶碗にご飯を入れ、 炒り卵をかける。 |
||||||
7 向きを揃えて 手で持ち、 |
14 (たまごが だんだんと かたまってくる) |
21 真ん中に 菜の花の穂の部分を のせて出来上がり。 |