![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おおきな おかず | |||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
つくりかた | にんにくが きいた、なつに おすすめの りょうりです。ビールの おつまみにも。 |
![]() |
1 オクラ ぶたばらにく にんにく |
![]() |
8 しお、こしょうを ふる。 (しっかり あじが つくように) |
![]() |
14 ころがしながら やき、にくに ひが とおったら、 |
|||
2 まないたの うえに オクラを おき、 しおを ふる。 |
9 オクラに ぶたばらにくを |
15 ふたを して よわびにし、 3ふん むしやきに する。 |
||||||
3 てで オクラを ころがしながら こすって、 うぶげを とる。 |
10 くるくると まいていく。 |
16 できあがり。 |
||||||
4 みずで かるく あらって しおを おとす。 |
11 すべての オクラに にくを まく。 |
17 うつわに もる。 |
||||||
5 みずけを ふきとる。 |
12 フライパンに にんにく、あぶらを いれ、よわびに かける。 |
|||||||
6 にんにくは みじんぎりに する。 |
13 にんにくの かおりが でてきたら、 ちゅうびにし、 11を いれる。 (にくの まきおわり を したに する) |
|||||||
7 ぶたばらにくは はんぶんの ながさに きり、 |