![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おおきな おかず | ||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
つくりかた | とりにくで やさいを まいて、やいた りょうり。パーティなどの おもてなしにも。 |
![]() |
1 とりももにく、 いんげん、 にんじん |
![]() |
8 にんじん2〜3ほん、 いんげん3ほんを にくに のせ、 (かわが した) |
![]() |
15 よわびにして ふたを する。 10ふん むしやき に する。 |
|||
2 いんげんは すじを とる。 |
9 くるくる まく。 |
16 あぶらを ふく。 |
||||||
3 にんじんは かわを むき、いんげんと おなじ ながさにし、 5mmかくに きる。 |
10 かたちを ととのえる。 |
17 【A】をいれ、 |
||||||
4 なべに みずをいれ ちゅうびに かける。 ふっとうしたら にんじんを いれる。 |
11 たこいとで しばる。 |
18 ちゅうびで につめる。 |
||||||
5 7ふん たったら いんげんを いれる。 さらに 3ふん ゆでる。 |
12 【A】を まぜておく。 |
19 できあがり。 |
||||||
6 ざるにあげ、 みずけを きる。 |
13 フライパンに あぶらを しき、 ちゅうびに かける。 にくを いれる。 |
20 たこいとを はずし、 1cmの あつさに きる。 |
||||||
7 とりにくに きりこみ を いれ、おなじ あつさにする。 しおを かるくふる。 |
14 ころがしながら、 かわが きつねいろに なるまで やく。 |