1.
材料の さば、大根、かぼすです。
さばのしおやきのレシピ
※魚 1匹の 半分
※※レモンや すだちでも いいです。
大さじ=15ml ・小さじ=5ml
1.
材料の さば、大根、かぼすです。
2.
大根の 皮を むいて、すりおろします。
3.
(大根おろし)
4.
手で 水を しぼります。
5.
かぼすを たてに 半分に 切ります。
6.
さばを 洗って、キッチンペーパーで 水を 拭きます。
7.
包丁で、さばの 皮に 何本か 線を 入れます。(7~8mmに 1本くらい)
8.
30cmくらい 上から 塩を かけます。
9.
温めた グリルに、皮を 上にして 入れます。中火で 5〜6分、焼きます。
10.
皮が 焼けたら、裏に 返します。3〜4分、焼きます。
11.
さばを 皿に 入れて、大根おろしと かぼすを 横に おきます。
12.
大根おろしに しょうゆを かけて 食べます。