![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つくりかた | ていばんの にもの。さきに にじる(A)を まぜておくと、あわてません。 |
![]() |
1 さつまいも にんじん、いんげん だいこん とりももにく |
![]() |
8 たてに はんぶんに きったあと、 |
![]() |
15 さつまいもを くわえて、 かるく いためる。 |
|||
2 さつまいもは かわを よく あらって、 |
9 らんぎりに する。 |
16 【A】を いれる。 |
||||||
3 らんぎりに する。 |
10 いんげんは さんとうぶんに きる。 |
17 アルミホイルで おとしぶたを して、よわめの ちゅうびで にる。 |
||||||
4 |
11 とりにくは ちいさめの ひとくちだいに きる。 |
18 8〜10ふん たったら いんげんを くわえ、 |
||||||
5 にんじんは かわを むき、 |
12 フライパンに あぶらを いれ、 とりにくを いためる。 |
19 おとしぶたを して、2ふん にる。 |
||||||
6 らんぎりに する。 |
13 とりにくの いろが かわったら、 にんじん、 だいこんを いれる。 |
20 15ふんほど そのまま おいて から もりつける。 |
||||||
7 だいこんは かわを むき、 |
14 さつまいもを ざるに あげて みずけを きる。 |