![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おおきな おかず | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | しんじゃがは、はるが しゅんの じゃがいもです。かわを むかずに たべられます。 |
![]() |
1 しん じゃが ぎゅうにく |
![]() |
8 しんじゃがを いれ、1〜2ふん いためる。 |
![]() |
15 しんじゃがに たけぐしが とおれば OK。 できあがり。 |
|||
2 ぎゅうにくは たべやすい おおきさに きる。 |
9 ぎゅうにくを くわえ、 いためる。 |
16 うつわに もりつける。 |
||||||
3 しんじゃがは たわしで あらって、 よごれを おとす。 |
10 ぎゅうにくの いろが はんぶん かわったら、 みずを いれる。 |
|||||||
4 ざるに あげて かわかす。 |
11 【A】の ちょうみりょうを いれる。 |
|||||||
5 はんぶんに きる。 |
12 ふっとう したら、 あくを とる。 |
|||||||
6 おおきい ものは 4とうぶん する。 |
13 ふたを して、 よわびに する。 |
|||||||
7 フライパンに あぶらを いれ、 ちゅうび〜つよびに かける。 |
14 ときどき まぜながら、 ふたを して 15ふん にる。 |