![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つくりかた | ハーブ(こうそう)の かおりが おいしい、とりにくの りょうりです。 |
![]() |
1 ローズマリー にんにく とり ももにく |
![]() |
8 とりにくを 5の ボウルに いれ、 かるく まぜる。 |
![]() |
15 とりにくが やけたら、 できあがり。 |
|||
2 にんにくは かわを むき、 おおきめの みじんぎりに する。 |
9 20ふん ほど おく。 |
16 うつわに もりつける。 |
||||||
3 ローズマリーは えだから とり、 |
10 フライパンを ちゅうび〜つよびに かける。(あぶらは いれない) |
|||||||
4 5mmくらいの ながさに きる。 |
11 フライパンが あつく なったら、9を すべて いれる。 |
|||||||
5 ボウルに にんにく、 ローズマリー、 オリーブオイルを いれる。 |
12 かわを したにして やく。 |
|||||||
6 とりにくは 3〜4cm×3〜4cm の おおきさに きる。 |
13 かわが きつねいろに やけたら、 うらがえして よわびに する。 |
|||||||
7 しお、こしょうを ふる。 |
14 こげた にんにくは とりだす。 |