![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おおきな おかず | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | なすを にくで まいて、やいた りょうり。とても かんたんに つくれます。 |
![]() |
1 おおば なす ぶたにく |
![]() |
8 キッチンペーパーで なすの みずけを ふきとる。 |
![]() |
15 ころがしながら にくを やく。 |
|||
2 なすは へたを きりおとし、 |
9 なすに おおばを まき、 |
16 にくが やけたら、 |
||||||
3 たてに 4とうぶんに きる。 |
10 ぶたにくを くるくると まいていく。 |
17 ふたを して よわびにし、 3〜4ふん むしやきに する。 |
||||||
4 みずに 5ふん つける。 |
11 |
18 なすが やわらかく なったら できあがり。 |
||||||
5 おおばは じくを きりおとし、 |
12 すべての なすに おおばと ぶたにくを まく。 |
19 ぽんずしょうゆを かけて いただきます。 |
||||||
6 たてに はんぶんに きる。 |
13 フライパンを ちゅうびに かける。 (あぶらは いれない) |
|||||||
7 ぶたにくは かるく しお、こしょうを ふる。 |
14 フライパンが あつく なったら、 12を いれる。 |