![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デザート | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | 簡単につくれる冷たいお団子。あずきの代わりに、きなこや黒みつをかけてもおいしいです。 |
![]() |
1 (白玉粉は、小麦粉 などの売り場に 売っています) |
![]() |
8 4をすべて 丸める。 |
![]() |
15 あみですくって |
|||
2 白玉粉を ボウルに入れる。 |
9 ボウルに水と氷を 入れておく。 |
16 9の水のなかに 入れる。 |
||||||
3 水を少しずつ 加えながら 手で混ぜる。 |
10 なべに水をいれ、 中火にかける。 |
17 冷えたら、 器に入れる。 |
||||||
4 耳たぶ※ くらいの 固さになったらOK。 (水はぜんぶ使わなく てもよい) |
11 沸騰したら、 |
18 (ゆであずきは 缶詰で売って います) |
||||||
5 手のひらに 4を少しとって のせ、 |
12 8の団子を入れ、 軽く混ぜる。 |
19 ゆであずきを のせて、 |
||||||
6 手でまるめる。 |
13 2〜3分 ゆでる。 |
20 できあがり。 |
||||||
7 真ん中を軽く 押してへこませる。 (直径2cmくらいの 丸になるように) |
14 団子が 浮かんできたら、 さらに1分ゆでる。 |
※耳たぶは、 |