![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つくりかた | ちらしずし、てまりずしなど、おすしの ときの おすいものに おすすめです。 |
![]() |
1 てまり ふ かいわれ だいこん とうふ |
![]() |
8 おふを てで ぎゅっと しぼって、 |
||||
2 おふは みずに つけて もどす。 |
9 みずけを きり、 |
||||||
3 とうふは かるく あらって、 |
10 なべに いれる。 |
||||||
4 よこに はんぶんに きったあと、 |
11 にたったら、 とうふを いれ、 ふたたび にたつ まえに ひを とめる。 |
||||||
5 たべやすい おおきさに きる。 |
12 おわんに いれる。 |
||||||
6 なべに みず、 だしを いれ、 ちゅうびに かける。 |
|||||||
7 にたったら 【A】を いれる。 |