![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごはん・めん | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | 飾りのり巻きのなかでも簡単なものです。黄色とと緑色がきれいなのり巻きです。 |
![]() |
1 すしめしを つくっておく。 →つくりかた |
![]() |
8 |
![]() |
15 |
|||
2 のり きゅうり 卵焼き |
9 ぐるっと1周 巻いたら、 余分なのりを 切り落とす。 |
16 1.5cmの幅に 切る。 |
||||||
3 のりは 横長におき、 たてに半分に切る。 |
10 もう1枚の のりのうえに すしめしを広げる。 (奥を2cmあける) |
17 |
||||||
4 きゅうりは たてに4等分に 切る。 |
11 9の 卵焼きと きゅうりをうえに おき、 |
18 1回切るごとに ぬれた布巾で 包丁をふく。 |
||||||
5 卵焼きときゅうりを 写真のように 組み合わせる。 |
12 手前から 巻きすで巻いていく。 |
|||||||
6 のりのうえに 卵焼きと きゅうりをおき、 |
13 ぜんぶ巻けたら、 |
|||||||
7 手前か のりを 巻いていく。 |
14 四角くなるように 形を整える。 |