![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おおきな おかず | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | れんこんでひき肉をはさみ、揚げた料理です。お好みで豚ひき肉を使っても。 |
![]() |
1 鶏ひき肉 れんこん、 しょうが 長ねぎ、卵 |
![]() |
8 ボウルに【A】と 【B】を入れ、 |
![]() |
15 すべての れんこんに 肉をはさむ。 |
|||
2 れんこんは たわしで皮を よく洗い、 |
9 肉が白っぽく なるまで、手で よくこねる。 |
16 15の両面に 片栗粉をふるう。 |
||||||
3 5mmの 幅で輪切りにする。 |
10 れんこんを ざるに揚げ、 |
17 フライパンに サラダ油を1.5cm ほど入れ、 170℃にする。 |
||||||
4 すぐに水につけ、 5〜10分おく。 |
11 キッチンペーパーで 水気をよく ふきとる。 |
18 16を入れ、 2〜3分揚げる。 きつね色に なったら |
||||||
5 長ねぎは みじん切りにする。 |
12 れんこんを バットに並べて 片栗粉をふるう。 |
19 裏返して 2〜3分揚げる。 |
||||||
6 しょうがは 皮をむき、 みじん切りにする。 |
13 片栗粉がついている 面に9の肉をのせ、 |
20 きつね色に 揚がったら、 油から取り出す。 |
||||||
7 卵は溶く。 (半分の量だけ 使う) |
14もうひとつの れんこんではさむ。 (ぎゅと押して、 穴の中に肉が 入るように) |