![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごはん・めん | ||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
つくりかた | おいわいに かかせない「せきはん」。すいはんきでも、かんたんに つくれます。 |
![]() |
1 ささげ |
![]() |
8 ざるに あげる。 |
![]() |
15 すいはんきの スイッチを いれ、 たく。 |
|||
2 もちごめ |
9 なべに 8の ささげ と みず300ccを いれ、ちゅうびに かける。 |
16(ごましお) フライパンに くろごまを いれ、 よわびにかける。 きべらで 1〜2ふん |
||||||
3 はくまいと もちごめを 1ごうずつ よういする。 |
10 ふっとうしたら よわびにし、 20ふん ゆでる。 |
かきまぜる。 ごまの かおりが でたら、ひをとめる。 しおを くわえ、 30びょう まぜる。 |
||||||
4 3の こめを いっしょにして あらう。 |
11 まめと ゆでじるに わける。 |
18 せきはんが たけたら、 |
||||||
5 ざるに あげ、 30ふん おく。 |
12 ゆでじるは みずを くわえて 360ccに する。 |
19 まめが くずれない ように しずかに まぜる。 |
||||||
6 なべに ささげと みず200ccを いれ、 ちゅうびに かける。 |
13 すいはんきの かまに こめ、 ゆでじる+みずを いれ, |
20 ごましおを かけて いただく。 |
||||||
7 ふっとうしたら、 ひを とめ、 |
14 ささげを のせる。 |