![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おおきな おかず | ||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
つくりかた | とりにくと しいたけ、にんじんなどの こんさいを にた りょうりです。おしょうがつの にものにも。 |
![]() |
1ごぼう、 れんこん、にんじん こんにゃく ほし しいたけ とり ももにく |
![]() |
8 みずに 10ふん つける。 |
![]() |
15 ごぼうと れんこんを ざるに あげ、 みずけを きる。 |
|||
2 ほし しいたけは みず(2カップ) につけ、20ふん いじょう おく。 |
9 にんじんは らんぎりに する。 |
16フライパンを ちゅうびに かけ、 ごまあぶら(おおさじ 1)を ねっする。 とりにくを いれ、 |
||||||
3 ごぼうは たわしで こすって どろを おとし、 |
10こんにゃくは 7〜8mmの あつさに きり、 まんなかに 3cmの きれこみを いれる。 |
2ふん いためる。 17 とりにくを とりだし、ごまあぶら (おおさじ 1)を たす。 |
||||||
4 らんぎりにし、 (ごぼうを まわし ながら きっていく) |
11 かたほうの はしを きれこみの なかに とおし「たづな こん にゃく」を つくる。 |
18 のこりの ざいりょうを いれて 2ふん いためる。 |
||||||
5 みずに 10ふん つける。 |
12 とりにくは、 たべやすい おおきさ に きる。 |
19 とりにくを フライパンに もどし、 14の もどしじると 【A】を いれる。 |
||||||
6 れんこんは かわを むき、 |
13 しいたけは みずから とりだし はんぶんに きる。 (みずは すてない) |
20 アルミホイルの おとしぶたをし、 よわびにして 25ふん にる。 |
||||||
7 たてに 4とうぶんに きったあと、 らんぎりに する。 |
14 しいたけを つけて いた みず(もどし じる)を 1カップ (200cc)はかる。 |
21 できあがり。 フライパンに いれたまま しばらく おいておく。 |