 |
 |
1
こうやどうふ
にんじん
さやいんげん
|
 |
 |
8
さやいんげんは
へたを きりおとす。 |
|
|
|
 |
2
にんじんは
かわを むき、
4とうぶんに
きる。 |
 |
9
なべに みずをいれて
ふっとうさせ、しお(すこし)
と さやいんげんを
いれ、3ふん ゆでる。 |
|
|
 |
3
こうやどうふは
みずに ひたし、
やわらかくなったら |
 |
10
ざるに あげ、 |
|
|
 |
4
ぎゅっと てで おして
みずけを きり、 |
 |
11
すぐに
つめたい みずに
つける。 |
|
|
 |
5
4とうぶんに
きる。 |
 |
12
はんぶんの
ながさに きる。 |
|
|
 |
6
なべに【А】と にんじん、
こうやどうふ(かさなら
ないように する)をいれ
ちゅうびに かける。 |
 |
13
にんじんが
やわらかく にえたら、
さやいんげんを くわえ、
1ふん にる。 |
|
|
 |
7
ふっとうしたら
よわびにし、
おとしぶたを して
15ふん にる。
|
 |
14
うつわに もる。 |
|
 |