 |
 |
1
こめ1ごう
(1ごう=180cc)
|
 |
 |
8
ざるに あげる。 |
 |
 |
15
できあがり。 |
 |
2
こめは
ボウルにいれ、
みずを そそぎ
いれる。 |
 |
9
なべ※に こめと
みずを いれる。
(みずは こめと おなじ
カップで 5はい) |
 |
16
なべの そこの
ほうから
すくって、
|
 |
3
すいどうを とめ、
かるく かきまぜる。 |
 |
10
かるくまぜたら
つよびに かける。 |
 |
17
うつわに
もる。 |
 |
4
すぐに
みずを すてる。 |
 |
11
ふっとうしたら
よわびにし、 |
 |
18
うめぼしや
しおこんぶ など
このみの ものを
そえる。 |
 |
5
こめを とぐ。
(こめを あらう) |
 |
12
しゃもじで
かるく まぜる。 |
※なべは、「どなべ」
など あつでの なべを
つかうと おいしく
つくれます。 |
|
 |
6
みずを
そそぎいれ、
かるく
かきまぜたら |
 |
13
すこし ずらして
ふたをし、
40ふん たく。 |
|
|
 |
7
みずを すてる。
5〜7を
4〜5かい
くりかえしたら、
|
 |
14
ひを とめたら
ぴったりと
ふたをして
5ふん むらす。 |
|
 |