![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みそしる・スープ | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | にくや やさいが たくさん はいった、ボリューム まんてんの みそしる です。 |
![]() |
1 にんじん、ぶたにく だいこん、さといも ごぼう ながねぎ |
![]() |
8 だいこんも 5mmの あつさの いちょうぎりに する。 |
![]() |
15 5mmの はばに きる。 |
|||
2 さといもは たわしで どろを おとし、 |
9 ながぎは 1.5cmの はばに きる。 |
16なべに みず、 だし、だいこん、 にんじん、ごぼう、 さといもを いれ、 ちゅうびに かける。 |
||||||
3 かわかして おく。 |
10 ぶたにくは 3cmの はばに きる。 |
17やさいが やわらかく にえたら ぶたにく、 ながねぎを いれ、 3ふん にる。 |
||||||
4 ごぼうは たわしで どろを おとし、 ささがきに する。 |
11 さといもが かわいたら、 うえと したを きりおとし、 |
18 あくを とる。 |
||||||
5 (えんぴつを けずる ように ごぼうを まわし ながら けずる) みずに5ふん さらす。 |
12 たての ほうこうに かわを むく。 |
19 みそを くわえる。 みそが とけたら、 ひを とめる。 |
||||||
6 にんじんは たてに 4とうぶんし、 |
13 なべに みずと さといもを いれ、 ちゅうびで5ふん ゆでる。 |
20 できあがり。 おおきめの おわんに たっぷり よそう。 |
||||||
7 5mmの あつさに きる。 (いちょうぎり) |
14 みずで あらって ぬめりを とる。 |
21 できあがり。 おおきめの おわんに たっぷり よそう。 |