![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おおきな おかず | |||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
つくりかた | とりにくを むして、さっぱりとした あじに しあげた りょうりです。 |
![]() |
1 とりむねにく ながねぎ しょうが |
![]() |
8 ふたをして よわび で 15ふん むす。 ひをとめて、 そのまま さます。 |
![]() |
15 たてに ほそく きったあと、よこに こまかく きる (みじんぎり)。 |
|||
2 しょうがは かわつきのまま うすぎりに する。 |
9 とりにくが さめたら、 |
16 ボウルに ねぎと【A】を いれ、 |
||||||
3 たいねつざら(※) に かわを うえにして とりにくを いれ、 |
10 ねぎと しょうがを とりのぞく。 (むしじるは すてない) |
17 むしじる (おおさじ1)を くわえる。 |
||||||
4 しお、さけを ふりかける。 |
11 とりにくを 5mmの あつさで ななめに きる。 |
18 よくまぜて、 |
||||||
5 しょうがと ねぎの あおい ぶぶん を のせる。 |
12 うつわに もる。 |
19 むしどりに かける。 |
||||||
6 むしきで 15ふん むす。 むしきが ない ばあい は、なべに みずを |
13 ねぎの しろい ぶぶんは たてに かるく きれこみを いれ、 |
|
||||||
2cmいれ、 ちゅうびに かける。 ふっとうしたら、 とりにくの はいった さらを いれ、 |
14 そとがわの 1まいを はがす。 |