![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごはん・めん | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | そばを つめたくして たべる ほうほうです。やくみは、だいこん おろし、やまいも など すきな もので。 |
![]() |
1 そば のり ながねぎ |
![]() |
7 なべに たっぷりの みず(2ℓくらい) を いれ、 ちゅうびに かける。 |
![]() |
14 ざるに あげ、 |
|||
2 ながねぎは かるく きりこみを いれ、そとがわの 1まいを はがす。 |
8 そばを ゆでる じかん (ゆで時間)を かくにん する。 (←これは5ふん) |
15 みずで あらう。 |
||||||
3 できるだけ うすく きる。 |
9 ふっとうしたら、 |
16 うつわに そばを もり、のりを かける。 |
||||||
4 |
10 そばを いれ、 |
17 そばつゆに ねぎ、わさびを いれ、 |
||||||
5 のりは はんぶんに おり、はさみで 2〜3mmの はばに きる。 |
11 くっつかないように まぜたら、あとは そのまま ゆでる。 |
18 そばを つけて たべる。 |
||||||
6 そばつゆを よういする。 |
12 ふきこぼしそうに なったら、みずを すこし くわえる。 |
|||||||
<そばつゆ> しはんの「めんつゆ」「そばつゆ」が べんり です。つゆに よって、みずで うすめる ひつようが あります。 →ストレート …そのまま つかう →2ばい のうしゅく…つゆ1:みず1 →3ばい のうしゅく…つゆ1:みず2 |
13 たべてみて、 このみの かたさに なったら、 ひを とめる。 |