 |
 |
1
ぎょうざのかわ、
きゃべつ、ひきにく
しょうが、にんにく
にら
|
 |
 |
8
しろっぽく、
ねばりけが でたら
「ぐ」の
できあがり。 |
 |
 |
15
みず1/2カップを
くわえ、
ちゅうびに
かける。 |
 |
2<ぐ を つくる>
しょうが、にんにく
は、すりおろす。 |
 |
9<つつむ>
ぎょうざの かわの
ふちに みずを
つける。
(はんぶん だけ) |
 |
16
すぐに ふたをし、
5〜6ふん
むしやきに する。 |
 |
3
きゃべつは
あらみじんぎり
(3〜4×3〜4mm
くらい)に する。 |
 |
10
ぎょうざの ぐ
(おおさじ1くらい)
を まんなかに
のせ、 |
 |
17
みずけが なくなっ
たら ふたをとり、
あぶら(おおさじ
1)を くわえ、 |
 |
4
にらは
3〜4mmの
はばに きる。 |
 |
11
てまえに ひだを
つくって、
はんたいがわの
かわに くっつける。
|
 |
18
1〜2ふん やく。
うらがわが
きつねいろに
なったらOK。 |
 |
5
きゃべつ、にら、しお(こさじ1)を ボウルに いれ、かるく
もむ。10ふん おく。
|
 |
12
ひだを 3つ
つくり、くちを
とじる。 |
 |
19
やきいろが
ついたほうを
うえにして
うつわに もる。 |
 |
6
きゃべつと にらの
みずけを ギューッと
よく しぼる。 |
 |
13
すべての かわで
ぐ を つつむ。 |
 |
20
しょうゆ、ラーゆ、
す などを まぜ、
ぎょうざを つけて
いただきます。 |
 |
7
おおきめの ボウルに
【A】の ざいりょう
を すべて いれ、
よく こねる。 |
 |
14<やく>
フライパンに あぶら
(おおさじ1)を
いれ、ぎょうざを
12〜13こ ならべる。
|
|
 |