![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おおきなおかず | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | かれいは につけの ほか、あげても おいしい しろみの さかなです。 |
![]() |
1 ながねぎ かれい しょうが |
![]() |
8 かれいと しょうがを いれる。 ※さかなが かさならない ように いれる。 |
||
2 かれいは かるく みずで あらって |
9 にじるを かけながら 1〜2ふん にる。 |
||||
3 キッチンペーパーで みずけを ふきとる。 |
10 あいたところに ながねぎを いれる。 |
||||
4 ながねぎは 5〜6cmの ながさに きる。 |
11 アルミホイルで おとしぶたを して ちゅうびで 10ふん にる。 |
||||
5 しょうがは うすぎりに する。 |
12 できあがり。 |
||||
6 なべ(または フライパン) に 【A】を いれ、 ちゅうびに かける。 |
13 かれいが くずれない ように フライがえしで うつわに もりつける。 |
||||
7 ふっとう したら、 |
14 かれいの うえから にじるを かける。 |