ひらがなレシピ ひらがなレシピ

外国人のみなさんに日本の家庭料理を
「やさしい日本語」で伝えるレシピサイト

ひらがなネット

献立で料理を探します

  • 大きいおかず
  • 小さいおかず
  • ごはん・麺
  • みそ汁・スープ
  • デザート

大きいおかず

  • 鶏肉
  • 豚肉
  • 牛肉
  • ひき肉(鶏・豚・あいびき)
  • 魚
  • エビ・かに・たこ・かい
  • 豆腐・卵・野菜

小さいおかず

  • 春の野菜
  • 夏の野菜
  • 秋の野菜
  • 冬の野菜
  • よく作るおかず
  • 簡単なおかず
  • サラダ・マリネ

ごはん・麺

  • 基本のごはん
  • 炊き込みごはん
  • どんぶり
  • 寿司
  • その他のごはん
  • 麺
  • 餅
  • その他

みそ汁・スープ

  • みそ汁
  • 吸い物
  • スープ

デザート


  • 調味料
  • 道具
  • 献立を作る
  • ひらがなレシピとは

  • 運営者について
  • プライバシーポリシー

なすの肉巻き

なすのにくまきのレシピ

なすの肉巻き
  • 大きいおかず
  • 豚肉

なすを 肉で 巻いて、焼いた 料理です。とても 簡単に 作ることが できます。

材料 (2人分)

  • ・なす … 2本
  • ・大葉(青じそ) … 4枚
  • ・豚バラ肉(薄切り) … 8枚
  • ・塩
  • ・こしょう
  • ・ぽん酢しょうゆ

作り方

1.

材料の 大葉、なす、豚肉です。

2.

なすの へたを、切ります。

3.

たてに 4つに 切ります。

4.

水に 5分、入れます。

5.

大葉の 茎を 切ります。

6.

たてに 半分に 切ります。

7.

豚肉に 塩、こしょうを ふります。

8.

なすの 水を キッチンペーパーで、拭きます。

9.

なすに、大葉を 巻きます。

10.

それに、豚肉を 巻きます。

11.

1つ できました。

12.

ぜんぶの なすに、大葉と 豚肉を 巻きます。

13.

フライパンを 中火に かけます。油は 入れません。

14.

フライパンが 熱くなったら、12を 入れます。

15.

転がしながら、肉を 焼きます。

16.

肉が 焼けました。

17.

ふたを します。弱火にして、3〜4分 蒸し焼きします。

18.

できました。

19.

ぽん酢しょうゆを かけて 食べます。

ぶたにく
大きいおかず一覧へ
  • 鶏肉
  • 豚肉
  • 牛肉
  • ひき肉(鶏・豚・あいびき)
  • 魚
  • エビ・かに・たこ・かい
  • 豆腐・卵・野菜
  • 春の野菜
  • 夏の野菜
  • 秋の野菜
  • 冬の野菜
  • よく作るおかず
  • 簡単なおかず
  • サラダ・マリネ
  • 基本のごはん
  • 炊き込みごはん
  • どんぶり
  • 寿司
  • その他のごはん
  • 麺
  • 餅
  • その他
  • みそ汁
  • 吸い物
  • スープ

調味料

道具

献立を作る

ひらがなレシピとは


  • 運営者について
  • プライバシーポリシー
ひらがなレシピ公式YouTube
ひらがなレシピ ひらがなレシピ
ひらがなネット copyright(c) ひらがなレシピ All rights reserved.